
10月12日(土)、川口西保育園の園庭で、第18回運動会がありました。
日除けも外し、万国旗がたなびく青い空の下、運動会が開催されました。
10月の第二週にも関わらず、とても日差しも強かったのですが、いいお天気に恵まれました。今年も、各学年ごとの開催となりましたが、保護者の方の観覧できる人数を増やし、沢山の方に見て頂くことができました。
トップバッターは3歳児クラスのこすもす・ひまわり組さん。第一種目はかけっこです。大きな声で自分のお名前言ってから、ゴール目指して元気いっぱいに走りました。続いて、体操指導で習った「ハンカチ体操」を披露。技をひとつひとつ一生懸命に覚えて、おうちの方に格好いい姿をみてもらうことができましたね。その次は、ピンク 蒼 黄色3色のポンポンを使い、「可愛くてごめん」の音楽に合わせて元気に踊りました。
最後は、大好きなおうちの人と一緒に「中玉転がしリレー」に挑戦。力を合わせて転ばないように頑張りました。
お土産をもらって大満足のこすもす・ひまわり組さんでしたよ。
日除けも外し、万国旗がたなびく青い空の下、運動会が開催されました。
10月の第二週にも関わらず、とても日差しも強かったのですが、いいお天気に恵まれました。今年も、各学年ごとの開催となりましたが、保護者の方の観覧できる人数を増やし、沢山の方に見て頂くことができました。
トップバッターは3歳児クラスのこすもす・ひまわり組さん。第一種目はかけっこです。大きな声で自分のお名前言ってから、ゴール目指して元気いっぱいに走りました。続いて、体操指導で習った「ハンカチ体操」を披露。技をひとつひとつ一生懸命に覚えて、おうちの方に格好いい姿をみてもらうことができましたね。その次は、ピンク 蒼 黄色3色のポンポンを使い、「可愛くてごめん」の音楽に合わせて元気に踊りました。
最後は、大好きなおうちの人と一緒に「中玉転がしリレー」に挑戦。力を合わせて転ばないように頑張りました。
お土産をもらって大満足のこすもす・ひまわり組さんでしたよ。