川口西保育園 音楽会

 2025年1月24日(金)川口西公民館 講座室にて、第16回音楽会が行われました。直前にインフルエンザが猛威をふるい、お休みするお子さんがいたのは残念でしたが、無事に開催することができました。昨年まで行っていたリリアメインホールが改修工事のため、西公民館をお借りして準備を重ねてきました。会場の客席数により、学年ごとの披露になりましたが、舞台までの距離が近く、子ども達の表情がよく見えてとてもアットホームな音楽会となりました。

音楽会のトリを飾るのは、年長 うめ さくら組です。
「七色アーチ」「Let’s search for Tomorrow」の2曲を歌いました。間奏後の歌い出しが難しかったり、高音がでにくかったりと、二つとも難易度が高い曲でしたが、繰り返し練習を重ねました。仲間を信じ、自分を信じ気持ちを込めて歌えるようになりました。心を一つに素敵な歌声を響かせることができました。

鍵盤ハーモニカ演奏

さくら組 「♪世界がひとつになるまで」
音楽指導で歌った曲でしたので、意欲的に練習に取り組みました。練習の度にどんどん上達していくさくらさん。さくら組みんなで気持ちをひとつにして、最後まで頑張って演奏できました。
うめ組 「♪ともだちになるために」
こちらも音楽指導で歌ったことがある曲でしたが、ピアニカで演奏すると難しく、保育園でもおうちでもたくさん練習を頑張りました。たくさん練習してみんなで合わせられるようになりました。うめ組さんのチームワークを十分に発揮して演奏できました。

音楽講師による独唱 「♪宙歌」

日頃、音楽指導をしてくださっている筒井直子先生に歌を披露していただきました。伴奏は、中山亜紀先生です。筒井直子先生は、東京藝術大学 音楽学部声楽科を卒業されました。クラッシック ジャズ ポップス ミュージカルと歌うジャンルが幅広く2008年公開映画「うた魂」にて音楽指導スタッフとして関わりながら小学校音楽講師役で出演されました。現在も各方面でご活躍をされていらっしゃいます。川口西保育園では、週1度音楽指導をしていただいています。川口西保育園を卒園した子どもたちは歌が上手ですね、と褒められます。筒井直子先生のご指導のおかげですね。
直子先生の歌声は、力強く、心に響きます。心が満たされました。
素敵な時間をありがとうございました。

 

オペレッタ 「不思議な国のアリス」

みんなが、裁判にかけられるシーンは、みんなドキドキでしたね。
アリスのお茶会です。
とても楽しい様子が伝わってきました。
フィナーレです。自信に満ち溢れた表情が、印象的でした!
たくさん練習して、何度も歌った「♪ふしぎワンダーランド」 これで歌い納めです。心を込めて歌うことができましたね。

園長先生からひと言!

夢を育てる♪音楽会。心を一つに取り組みました。
堂々と、笑顔で演技をしましたね。
観た人は、みんなが感動したそうですよ。